はじめまして、ソーシャルゲーム事業部フロントエンドエンジニアのきのしたです!
⛩神社⛩を作ってみたい
自分は学生時代、京都で過ごしていた時期がありましたので、ふらっと大きな神社に行くことが多々ありました
(好きな神社は貴船神社です)
現在は会社のある東京に過ごしているため、ふらっと大きな神社に行くことが難しくなりました、とても寂しいです
なので、
会社に神社を作れば良いのでは…!?
と思い、神社を社内に作ります
神社といえば…
神社といえばまず最初に思うのが賽銭箱と鳥居と神ですね、
賽銭箱はTech buddyの利用限度額内に収まって🎉購入できました🎉
次に必要なのは神と鳥居ですね、 しかし神は販売されておらず、鳥居は基本15万を超えているものばかりでしたので購入ができません
同期の子に鳥居申請しよ!!って誘ったら断られました、かなしい…
なので作ってしまおう!!
会社の3Dプリンターの存在
弊社の募集要項に 3Dプリンタ利用可能 と記載されています
つまり神と鳥居は3Dプリンタで作れと言われているようなものです、つくります、
3Dプリンタをいじってみる
しかし自分の周りで3Dプリンターを使用しているお方が見たことありません、、
自分は3Dプリンタを使って神と鳥居を生成したい、、
様々な弊社開発業務を管理している上長に問い合わせたところ、
「カラープリントできるやつがあるけどもまだ箱から出してないよ~」
と言われましたので、
じゃあ!開けよう!
となりました。
~3Dプリンター開封~
開封した3Dプリンタはフルカラー対応でしっかりしたものです!!
3Dプリンタ内にテストデータUSBがあり、試しにテストデータを生成しました
~ テスト結果 ~
(なんかの🔥儀式🔥みたい)
プリントも思っていた以上に素材がしっかりしていて、色がきれいでした (きれいで頑丈な神が作れる…!)
次回、神を設計してみます!