Flutterで大量の画像付きリストを快適にスクロールできるようにする

menu事業部 フロントエンドエンジニアの坂井田です。 今回は、Flutterで大量の画像付きリストをスムーズにスクロールできるようにするtipsをご紹介します。 背景 結論 (補足)リスト表示について 1. cached_network_image パッケージで遅延読み込み シンプ…

社内で初めてFlutterを採用した話

menu事業部 フロントエンドエンジニアの坂井田です。 社内でとある新規開発チームが発足し、私はそのチームで約半年間、ストアリリースの目標に向けて開発を行っておりました。 このプロジェクトは社内初となるFlutterを採用しての開発になりましたので、同…

動作を検知したらLINEで通知するシステムを作ってみた

menu事業部 フロントエンドエンジニアの坂井田です! 私は現在リモートワークをしていますが、仕事中は会話のためにイヤホンをしていることもあり来客に気づきにくいという問題があります。 家にいるのに再配達 そこで、今回は今持っているものだけを使って…

カメラ申請チャレンジするお話

ソーシャルゲーム事業部フロントエンドエンジニアのきのしたです! 事件 実は自分は社内クラブ制度でカメラ部所属です! ただちょっと前に所属していた劇団の公演中に音響・照明・映像卓から持っていた一眼を落とし、壊れてしまいました。。。(電源がつかな…

koで高速にGoのimage build

はじめに 注意 koについて koの利点 Dockerfile不要 docker buildよりも高速 koでできること,できないこと Goのみ 静的ファイルはimageに入れられる imageのpush GitHub Actions その他 最後に はじめに こんにちは,今年の4月に新卒で入社しました,menu事…

「i」vs「і」ー対戦ー

はじめに 社内エンジニアに報告! 雑談チャンネル投げ、ポイッ 後輩に大丈夫そうなURL群、教えてもらった 後輩が強すぎた 追記 はじめに ソーシャルゲーム事業部フロントエンドエンジニアのきのしたです! 先日こんなニュースを発見しました。。 gigazine.ne…

【新卒研修その1】GASを使ってSlackと連携してみよう! 〜フォームの回答結果を自動で報告するBOTを作る〜

研修について GASを使ってみよう! 値の取得 シートIDについて 連携について 値の設定 カスタムメニューの追加 Slackと連携してみよう! GASからSlackにメッセージを送信する 1. BOTを作ってトークンを取得する 2. 送信先のチャンネルの設定 メッセージを送…